SSブログ

◎安倍は早期改造で局面転換を図れ

DSC00470s.jpg

◎安倍は早期改造で局面転換を図れ
 弱り目に祟り目の稲田発言
 こればかりはいかんともしがたい。安倍は早期の内閣改造に踏み切り、悪い流れにストップをかけるしかあるまい。それにつけても何度も書くが、日本の女は政治家には向かない。自民党の女性総理候補は小池百合子、野田聖子、稲田朋美と続いたが 小池はポピュリズム一辺倒で党内的に嫌われて脱落。せいぜい大衆迎合がまかり通る都知事がいいところで、とても都議選の余勢を駆って首相になるような政治情勢にはなるまい。野田はあらぬ時に総裁選に出馬しようとするなど焦りすぎて、党内情勢を見誤り失敗。今度は稲田が失言の山を築いて「死に体」なってしまった。長年政治記者をやっていると政治家を見る目だけは肥えてくるが、稲田は最初から無理だと思っていた。しかし野党も蓮舫が居丈高になって勝ちどきを上げるケースでもあるまい。民進党への“逆風”も自民党に勝るとも劣らない。蓮舫自身も自らの2重国籍問題を巻き起こし、都議選も不調では、選挙後自分の首が危うくなりかねない情勢だ。だから、しめたとばかりに稲田を追及しているが、ブーメラン返しがそこに見えている。日本の女は、知的には極めて優秀で、家事や育児にも秀でているが、政治家としては英国首相メイやドイツ首相メルケル、米大統領候補クリントンなどと比べるとあまりに低レベルである。長い封建社会で植え付けられた男を立てる遺伝子が、まだ取り切れずに作用しているのだろう。
 どうも首相・安倍晋三は昭恵夫人を選ぶのには成功したが、それ以外は女性を見る目がないようだ。前の内閣では女性閣僚が二人も辞めている。そもそも稲田は、安倍の秘蔵っ子だ。安倍が副幹事長の頃稲田のスピーチを聞いて、スカウトして12年前に初当選させた。安倍とともに靖国参拝をしたこともある。14年に政調会長に抜擢、今度は防衛相という重要閣僚にした。安倍はかつて「将来の総理候補として頑張ってもらいたい」と激励したことすらある。しかしとりわけ防衛相になってからがハチャメチャだ。資質を問われる発言が相次いでいる。陸上自衛隊が参加する南スーダンの国連平和維持活動(PKO)では、派遣部隊の日報をめぐる大臣報告が約1カ月もかかり、省内を掌握していない状況が浮き彫りになった。この答弁もちぐはぐで、不必要に野党の攻撃を集中させた。スーダンにおける陸自の日報問題でまるで幼稚園児のような答弁をしている。「憲法9条上の問題になる言葉を使うべきではないから、戦闘という言葉を使わず武力衝突という言葉を使っている」と答弁してしまった。部下が大臣に内々にご進講したとおりの内容を答弁してしまったのだ。
 「森友問題」の訴訟に原告側の代理人として出廷していた問題もコロッと忘れて、「虚偽だ」と答弁。その後事実であることが判明した。一連の稲田発言に対して感ずるのは、答弁が下手なのに加えて、思い違えが激しいことだ。年増の女性に多いど忘れ現象が頻繁なのだ。今回の場合も仮にも防衛相であるならば、発言していいことと悪いことのけじめを付けなければならないが、事もあろうに憲法違反そのものの発言をしてしまった。都議選候補の応援演説で「防衛省、自衛隊、防衛相、自民党としてもお願いしたいと思っている」だ。これは公務員の地位を規定した「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」という憲法15条に紛れもなく違反している。そもそも戦後の自衛隊員教育の根幹は、戦前の軍部独走の愚を繰り返さないため「政治的行為を慎め」と徹底して教えてきたのであり、稲田発言は大臣そのものが率先してその禁を破ったことになる。組織としての自衛隊を率いるトップの発言としてあるまじき事は言を待たない。
 まさに安倍にとっては弱り目に祟り目の事態だが、この悪い流れを断ち切るためには、内閣改造による人事刷新しかあるまい。今度ばかりは熟考して、憲法改正という重大テーマに対処し、衆院選挙にも対応できる人事をする必要がある。派閥順送りは無視して、ベテランを起用して重厚な政権に脱皮しなければなるまい。稲田の後任には経験者で手堅い小野寺五典が適役ではないか。官房長官・菅義偉はよく働いたから幹事長に抜擢すべきではないか。今のところよく育っていて国民的人気も出てきた小泉進次郎を起用することもよいかも知れない。奇策となるから絶対によいとは言い切れないが、盟友の前大阪市長橋下徹などを起用する手もあるかもしれない。いずれにしても8月中と言われる改造を7月下旬にも断行する必要があるのではないか。局面転換には早ければ早いほどいいのではないか。まだ安倍本体への打撃は少ない。改造して再出発すれば支持率も回復基調に入る。

◎俳談◎俳談 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。