SSブログ

◎俳談

◎俳談
【見る・聞く・思ふは使わない】
地下鉄の出口夕立真つ盛り 毎日俳談入選
 例外はあるがまず「見る・聞く・思ふ」は言い回しがくどくなる。初心者はどうしても入れたがるが、間違いだ。例えば掲句を<地下鉄の出口を見れば夕立かな>としたら、確実に入選しない。わざわざ「見る」などという言葉はいれる必要がない。入れなくても意味は通ずるからだ。
 例えば<秋の日の煌(きら)めく如き窓辺見る>は<秋の日の煌めく如き窓辺かな>に。
<荒梅雨や全員無事のニュース聞く>は<荒梅雨や全員無事のニュースかな>に。
<あひ傘のうれしと思ふ梅雨の街>は<あひ傘のうれしや梅雨の交差点>にすべきである。要するに「見る・聞く・思ふ」を使うと回りくどくなるのだ。五七五の短詩の中に無駄な言葉は絶対に入れてはならない。あひ傘とは相合い傘のこと。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。