SSブログ

◎トランプ、隠ぺいと捜査妨害で自縄自縛

RSCN5758.jpg

◎トランプ、隠ぺいと捜査妨害で自縄自縛
  ロシアゲートのリークが止まらない
 「やっちゃだめを全部やっちゃうトランプ大統領」と、ニューズウイーク日本版にお笑い芸人パックンが書いているが、まさに至言だ。川柳で言えば「トランプは今日はどこまで掘ったやら」で、毎日自分の墓穴を掘っている。それもウオーターゲート事件を手本とするような隠ぺい工作と司法妨害の連続だ。本人は「アメリカ史上最大の魔女狩りだ」と息巻いているが、その魔女狩りの輪はひしひしと弾劾に向かって狭まりつつある。もがけばもがくほど深みにはまってゆく姿がそこにある。

 まずロシアゲートの新たな展開が23日にあった。1月までCIA長官であったジョン・ブレナンが議会で核心に触れる証言をした。その内容は、ロシアによる大統領選挙への干渉を感知したブレナンが昨年8月にロシア連邦保安局長官ボルトニコフに電話し「ロシアが選挙干渉を続ければ、米国の有権者は激怒する」とどう喝した。ボルトニコフはその場では「プーチン大統領にに伝える」と取り繕ったが、ブレナンによると「明確な警告にもかかわらずロシアは大統領選に干渉した」と発言した。背景にはプーチンが影響力を行使できるトランプを何が何でも当選させたかったという重大な選挙干渉疑惑がある。さらにブレナンは質問者から「トランプ陣営とロシア政府が共謀した証拠」を問われたのに対して「そのような共謀が実際に行われていた情報や諜報を目にした。ロシア当局者とトランプ陣営との間で行われた情報や諜報も知っている」と言明したのだ。中身の詳細な公表は避けたが、この発言が意味するところは、司法省が特別検察官に任命した元FBI長官モラーが、今後暴くであろう真相の方向を示したことであろう。モラーはとっくに情報・諜報を入手していることになる。

 こうした動きはトランプがロシアとの共謀で選挙に勝ったことへの有力な傍証になるが、22日のワシントンポスト紙はそのトランプがロシアゲートの隠ぺい工作に動いたというリークを生々しく報道している。トランプは国家情報長官コーツと国家安全保障局長官ロジャーズに対してなんと「共謀に関する証拠は一切存在しないと公表せよ」と指示したのである。これはトランプがいかに大統領職というものを理解していないかを物語る行為だろう。つまり大統領なら何でも出来るとの前提に立って、あからさまなもみ消し工作に出たのだ。「もみ消しのニクソン」ですら裸足で逃げる露骨な動きである。
 
 さらにトランプは、明らかな司法妨害と受け取れる発言をした。ロシアの外相ラブロフに、FBI長官のコミーを解任したことに関して「私は大きな圧力を受けていたがそれば取り除かれた」と“正直”にも内実を暴露してしまったのだ。トランプはFBIの捜査を明らかに妨害したのであり、それを得々としてラブロフに話す神経は度しがたいと言うしかない。

 こうしてどれ一つをとっても弾劾の理由になり得る隠ぺい工作、司法妨害情報が次々と集まりつつあるのがワシントンの現状だ。なぜこのように公式、非公式のリークが続くかだが、トランプ自らの“墓穴情報”の露呈は、各省の次官補など実際に政治を動かす人事が大幅に遅延しており、大統領が必要とする整合性のある情報が得られないことを物語る。つまり、想定問答集を作れないから、支離滅裂で自らの利益にならない発言を繰り返すことになるのだ。さらに人事の遅延によって、トランプ陣営と敵対したオバマ政権時代の高官が多く地位にとどまっていることだろう。これらの高官は選挙中からトランプ陣営に批判的であり、これが現在もリークとして続く形となっているのだ。
 
 今後は特別検察官が暴く事実が焦点となるが、特別検察官はFBI出身であり当然前長官コミーからの“引き継ぎ” を受けており、捜査のテンポは速いとみられる。加えてコミーは上院の公聴会での証言を求められており、30日以降に実現する可能性が高い。こうして「大統領の疑惑」はまさに佳境を迎えようとしている。しかし弾劾実現には上下両院で過半数を維持している与党共和党の多くが、トランプ不支持に回らなければならないなど、難関も多く、トランプゲートは富士山で言えば3合目と言ったところだろう。

◎俳談◎俳談 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。